2008年05月04日
西武園マス釣り場(5/2)その2

さて、1年前と同じ日に偶然にもやってきた
(実は、今年の1月にもここにきているのだがそのときも全く釣れなかった)
家からは車で15分ほどの場所だ
10:30頃到着したが
その時点での客は、餌釣りの家族連れが1組、同じく餌釣りのカップルが1組
ルアー釣りの客は3人ほどだった
ガラガラだ
知らない人のために書いておくと
ここは元々は「流れるプール」であり、冬の間はマス釣り場として営業している
周囲は500mと広いが、子供も入るプールなので水深は1m前後と浅い
係りのおじさんと話しをしたが
「おとといの夜に放流したから、釣れるよ」とのこと
期待大なのか??
2008年05月04日
西武園マス釣り場(5/2)その1

5/2(金)に西武園のマス釣り場へ行った
実は、ここは俺が本格的に管釣り通いをはじめたきっかけの釣り場である
昨年の同じ日に、何の気なしにここへきて
全く釣れなかった
みかねた係のおじさんに無料券をいただいた
「今晩放流するから、明日おいでよ」と、、
翌日、朝9時に一番乗りした
だーーれもいない釣り場で、、いままで経験したことがないほど
ガンガンと鱒があたってくる。。。。
釣れたのである。。
と言っても、それまでの俺のカンツリ経験は浅く、しかもタックルはバス用のもの
もっていたスプーンも少量で、、それでも、かなり釣れたのだ
さすがにお昼くらいになったら、30cmおきに人が立つほど混雑したため
切り上げたのだが、、、、
それが1年前、あの日から、俺はカンツリにはまったのだ
いわば、ここは原点である