ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月07日

プラノ1612

プラノ1612というタックルボックスを購入した

色は白だ

これに、ロッドホルダーを取り付けるのが、管理釣り場でよくみかけるスタイルだ

俺は管理釣り場では、一カ所にとどまって釣る、、ということは、しない

だから、移動しやすいように、とあと、素早くルアーをチェンジできるように

タックルは 箱ではなく、鞄にいれて、腰につけていた、あるいは背中にしょっていた

しかし、結局は鞄が重くなってしまい

身につけることはせず、椅子などに置いて釣っているケースが多かった

さらに管理釣り場用のロッド立てを持っており

逆に移動がめんどくさい状態だった

そこで、今、はやりの「タックルボックス+ロッドホルダー」を使用してみることにしたので

さて、1612は入手した

あとは自分でロッドホルダーを装着するだけだ、、、、(できるんだろうか?)




同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事画像
プラノ1612 + ロッドホルダー
同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事
 プラノ1612 + ロッドホルダー (2008-04-08 15:36)
 小菅トラウトガーデン(縦釣り初挑戦) (2008-04-03 13:34)
 小菅トラウトガーデン (2008-03-31 20:41)
 リール買った(LUVIAS 2506) (2008-03-20 15:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プラノ1612
    コメント(0)